2014年3月31日月曜日

僕のこれまで ③大学入学以降(後編)

③大学入学以降(後編)

実家に帰ってから、高校時代の病院とカウンセラーの方にもう一度通うようになりました。

最初は本当に苦しくて苦しくて、何をするのも辛かった。一日中布団の中にうずくまっていた日もありました。
日が経つにつれてだんだんと苦しさが小さい日も出てきたけれど、調子の波はまだまだ大きかったです。調子の波は好不調の波というよりは絶不調か不調かの波でした(苦笑)。

そんなとき、仲のいい友達が連絡をくれました。大学での一番の親友と言える友達かもしれません。彼は共通の友達づてで僕の様子がおかしいことを聞いたらしく、僕のことを心配して連絡してくれたらしいのですが、彼は、彼も同じような状況を経験したことを僕に話してくれ、いつでも連絡してほしいと、力になれることがあったら何でも言ってほしいと言ってくれました。

僕はそれが本当にうれしかったです。何よりも僕のことを理解してくれる人がいるということで大分心が救われました。教授と定期的に連絡を取り合ったことも心の支えになりました。

それからも調子の波はあって順調とは言えなかったけど、だんだんと平均した調子は良くなっていきます。

そして少しずつ、調子が良いと言える日が出てきて、卒業のこともあったから復帰に向けて動き始めました。最初は新幹線で下宿に行くだけですぐ実家に戻ることからはじまって、大学に行く、教授と直接話をする、研究室に顔を出す、そんな風に慎重に段階を踏んでやっと研究室に行けるようになっていきました。

そして、破れかぶれながらも大学を、ついでに研究室も卒業して今に至ります。

復帰するにあたって教授、そして研究に関しては先輩に恩を返しきれないんじゃないかというくらいお世話になりました。
家族や友達、そして病院の先生やカウンセラーの方にも本当に助けてもらいました。
何度も言うけれど僕は本当に人には恵まれる、幸せな人間だと思います。

以上の経験は本当に苦しかったし周りの人にも迷惑をかけたから、良い経験とは口が裂けても言えません。でも、僕はこの経験をこれからの人生の糧にすることはできます。そういう意味では、社会に出る前の出来事でよかった、そう思うのです。

この出来事を振り返って、環境の要因ももちろんあるけど、自分の心身のバランスのとり方は上手ではなかったし、相談するのも遅かったことも原因だったと思います。
あと、これは良いことなのか悪いことなのか分からないけどあまり上を目指さなくなりました。おだやかに過ごせることが一番だと考えるようになりました。成功体験ばかりをして希望で胸いっぱいで社会に出るよりは、失敗をして現実を知ってからの方がいいかな、と失敗した人間なりに考えます。



2 件のコメント:

  1. はじめまして。
    突然このような事を言うのは、心苦しいのですが、あなたは本当にうつ病だったのでしょうか?
    一時的に長期落ち込んでいた時期がある事を、うつ病と誤った認識をしている方に見えてしまいました。

    貴方だけではなく、その様な方が増えている事に私は危機感を感じております。
    本当の鬱を患っている方は、何年も苦しみ続け服薬していても中々治りませんし、
    感情を自身ではコントロール出来ずに突発的に自殺をする危険性がある為、ただ落ち込む病気ではありません。

    そんな事すら解らず、うつ病宣告をする医師が多い事にも非常に疑問を感じます。

    過去の私自身もそうでした。
    とても普通の人間の状態ではありませんでしたし、感情のコントロールは不可能でした。

    正直安易に自身や身近な人がうつ病を患った等と発言する方達には、時には怒りさえ感じます。
    あなたに悪意は無いのは重々承知しているのですが、うつ病であったのかは正直疑問です。

    返信削除
    返信
    1. コメント、ありがとうございます。

      自分にとって衝撃的というか、いろいろ考えたので、新しい記事で考えを述べたいと思います。

      削除

思ったことなどコメントしてくださると嬉しいです。

[コメントの記入者:]欄から、投稿者名を匿名やニックネームに変更できます(^^)